
こんにちは、俊太です。
DVDせどりでねらい目のDVDはいろいろありますが、セットにして売れるDVDはねらい目です。
一つ一つではあまり利益が出ない物でもセットにすると利益が出る物が多くあります。
今回はセットにして売れるDVDについてお伝えします。
なぜセットにすると高く売れるのか?
1つ1つだと利益があまりでないDVDでもセットにすると利益が出る物があります。
それは以下の理由があるからです。
- 1回当たりの利益が大きくなる
- 送料がそれぞれかからないから高くても売れる
- まとめて欲しい
1回当たりの利益が大きくなる・・・例えば500円で買って一つ300円の利益の物があったとします。1つ300円だと手間がかかる割には儲からないので、仕入れ対象にはなりません。でも10個まとめて売れば利益は3000円です。利益は10倍でも手間は10倍にはなりません。
送料がそれぞれかからないから高くても売れる・・・購入する側にもセットで売っている物はメリットがあります。一つ一つ買うとそれぞれに送料がかかります。でもまとめて買えば送料が安くて済みます。そのため多少高くてもまとめて買ったほうが得になります。
まとめて欲しい・・・一つ一つ集めて買うって面倒だったりします。そのためまとめてセットで売っていれば多少高くても買ってもらえます。
セットで売る物は売る側にもメリットがあるし、買う側にもメリットがあります。
そのため一つ一つ売るより高く売れるので仕入れ対象にならない物でも仕入れ対象になります。
どんなものがお勧めか?
僕が良く売っているDVDは仮面ライダーやウルトラマンのDVDが多いですね。
数多くの種類があるのでそれぞれの相場を大雑把にでも覚えておくと、店舗で見かけた時に利益が出るかどうかすぐにわかります。
それ以外にもドラマのDVDもありますし、お笑いのDVDもセットにして売ると利益が出る物があったりします。
とにかくセットになりそうなDVDがあったら検索してみてください。
セット売りの注意点
セット売りすることで利益が出る物もあります。
ただし注意点もあります。
それは1店舗でセットにならない物には注意することです。
1店舗でそろわない場合はセットになるまでに時間がかかります。
割と頻繁に見かける物の場合はそれでも大丈夫ですが
なかなか見つからない物を仕入れるのはやめておきましょう。
セットで売っている物をばらして売るのもあり
セットにすると高くなるものもあれば、逆にセットで売っている物をばらして売るものもあったりします。
ドラマのDVD-BOXなどは1だけを欲しいとか2だけを欲しいとかそういう人もいたりします。
セットで売っている物をAmazonでそれぞれ売ると利益が出たりすることもあります。
そのままセットで売る方がいいのか?あるいはばらして売る方がいいのか?
売る前に相場を調べてみてから売るようにしましょう。
まとめ
- 単品では利益が出なくてもセットで売ると利益が出る物もある
- 逆にセットで売っている物をばらして売る方が利益が出る物もある
- セット売りは1店舗で仕入れられるあるいは頻繁に見つかる物だけにする
一つ一つ検索しても利益が出る物が見つからない場合でも、セット売りする方法で利益が出る物を見つけることが出来ます。
バーコードでAmazonの最安値しか見ていない人はセット売りする物はスルーしがちです。
仕入れるときは単純作業ではなく頭を使うようにしましょう。