
こんにちは、俊太です。
11月からAmazonで販売するときに1%のポイントが付くようになりました。どういうことなのかと言うと販売した商品に1%のポイントが付いて、その1%のポイント分は出品者が負担をするという言うものです。
もともとはすべての商品に1%のポイントが必ずついて、そのポイント分は出品者が負担をするという話でした。
ところがいろいろな批判を受けて、あくまでもポイントをつけるかどうかは出品者が決めることが出来るようになりました。
ただし出品するときに何もしないと、自動的に1%のポイントが付くようになっています。
今回は1%のポイントは必要なのか?必要でないとすると、どうすれば1%のポイントが付かないようにできるかについてお伝えします。
Amazon1%ポイントは必要?
僕の結論から言うと1%のポイントは必要ありません。
1%のポイントをつけるくらいなら、その分値下げをしたほうがいいです。
1%のポイントをつけると例えば1万円の販売価格の物があった場合は、100円分ポイントが付くことになります
実質9,900円で販売するのと同じです。それだったらポイント無で9,900円で売ったほうが売れやすいです。あるいはポイント無で9999円で売ってもいいと思います。
今現在はAmazonの商品は価格順に並びます。
販売価格が1万円ポイントが100円の商品があっても、販売価格9,999円でポイント無のほうが上に表示されることになります。
それだったらライバルが1万円で100ポイントつけているなら、ポイント無で9,999円で販売したほうがいいですよね。
買う人がどう行動するかは人それぞれです。中にはポイントも計算して安く買える方で買うという人もいると思います。
ただし恐らくはほとんどの人がそこまで細かいところを見ないで、表示価格の安い物を買うと思います。
どうすれば1%のポイントをつけないようにできるか?
現在、普通に出品すると自動的に1%のポイントが付くようになっています。
出品するときに1%ポイントを0に変更して出品しましょう。
商品の販売価格の下にポイントパーセントの表示があります。
この表示が1%になっているので0に変えて出品しましょう。
あとこれは毎回変えないといけません。
いくつも出品しているとつい忘れてしまうこともよくあります。
そこで出品した後にポイントが0になっているかどうかチェックをしましょう。
販売価格の隣にある「Amazonポイント」が付いていないことを確認しましょう。
もし1%のポイントが付いているようなら一番右の「詳細の編集」をクリックしてポイントを0に変えます。
Amazonポイントの隣に最低落札価格があってそこに1%のポイントが表示されていることがありますが、こちらは他の人のポイントなので間違えないようにしましょう。
ポイントは絶対に要らないか?
僕は基本的に1%のポイントはつけません。ただAmazonのポイントは絶対要らないかと言うと、僕も場合によってはポイントを付けます。
例えば1万円で販売している物があってライバルも1万円をつけている。
この場合は9999円をつけると値下げ合戦になることがあります。
この場合は1%でなく1ポイントを付けます。
こうすれば値下げ合戦にならないで、ライバルより値下げすることが可能です。
ポイントは1%よりライバルよりちょっと安くするために、効果的に利用しましょう。
まとめ
Amazonの1%のポイントはつけないほうがいいです。100万円の売り上げで1万円ですからね。結構な負担です。
その負担の割には効果が小さいかなって思います。
もともとの設定で何もしないでいると、ポイントが自動的につくようになっています。
ポイントをつけたくない人は、出品するときにポイントを0にするのを忘れないようにしましょう。
メルマガもやっています。メルマガでは最近売った物やさらに詳しい情報をお伝えします。
無料メルマガ登録
ブログランキング参加中です。