
こんにちは、俊太です。DVDせどりを始めたけど思うように稼げない。そんな悩みを持っている人も多いと思います。
でも稼げている人もいるのは事実です。稼げない人って稼げている人と何か違うはずです。逆に言うとその違いをなくせば稼げるようになるはずです。
まずはDVDせどりで稼ぐ手順を見てみましょう。
DVDせどりの手順は以下の通りです。
- 店舗に行く
- 検索する
- 仕入れる
- 販売する
手順としては簡単ですね。稼げる人と稼げていない人では何かが違うはずです。
今回は稼げる人と稼げない人の違いについてお伝えします。
店舗に行く
まずは店舗に行くことが大切です。
例えば1ヵ月に1回しか店舗に行かない人と、毎日店舗に行く人。どちらが稼げるかは明白ですね。
さらに言えば店舗に行って10分しかいない人と1時間要る人。当然1時間要る人のほうが稼げる可能性は高くなります。
(ただし利益が出る物がない場合は、すぐに店舗を出て他の店舗に行くのはありです。)
どこの店舗に行くかどうかも重要です。
近所のブックオフ1店舗しか行かない人。ブックオフに限らずいろんな店舗に行く人。
いろんな店舗に行く人のほうが稼げます。
どの店舗にどれだけの頻度で行くかも重要です。
商品の入れ替わりがほとんどない店舗に頻繁に行っても、無駄足になります。
商品の入れ替わりが多い店舗に頻繁に行く。そうでない店舗はたまに行く。良い感じで店舗を回れる人のほうが稼げます。
検索をする
たとえ同じ店舗に同じ時間、同じ回数行ったとしても、何をどれくらい検索するかで違いが出てきます。
ただ店舗に行っても検索をしなければ意味がありません。
数多くの商品を検索する人とほとんど検索をしない人。数多くの検索する人のほうが稼げます。
さらに何を検索するかによっても変わってきます。
利益が出る可能性の低い物をたくさん検索しても、なかなか利益の出る物は見つかりません。
利益が出る可能性のが高い物をたくさん検索する人が、稼げるようになります。
仕入れる
同じものを検索した。でも仕入れるか仕入れないかの判断で違いが出てきます。
利益の出る物を買わないと利益がでません。逆に利益の出ない物を買ってしまうと、損をします。
だいぶ前の話ですが、僕はある仕入れツアーに参加しました。
他の参加者があるDVDを検索していました。その人は結局買いませんでした。
その買わなかったものを僕は検索して、これは利益が出ると思い購入しました。
結果、たしか1万円位で買って5千円位の利益が出たと思います。
同じものを検索しても、買う人と買わない人がいます。利益が出るかどうかの判断は意外に難しかったりします。
販売する
販売の仕方でも稼げるか稼げないかが違ってきます。
- 価格設定
- 説明文や写真
- 売り方
- 評価
- 価格改定
価格設定・・・価格の設定の仕方で利益は違ってきます。安くしすぎると利益が少なくなります。逆に高くしすぎると売れません。
説明文や写真・・・説明文や写真が悪いとなかなか売れなかったり、安くしないと売れなかったりします。
売り方・・・ヤフオクなどでは売り方も重要になってきます。間違った売り方をすると利益が少なくなります。
評価・・・間違った対応をして悪い評価が多くなると、売れ行きに影響されたり、販売価格にも影響が出ます。
価格改定・・・適切な価格改定をしないとなかなか売れません。場合によっては損切も必要です。ただし必ずしも最安値に合わせる必要はありません。
まとめ
稼げる人と稼げない人には必ず何か違いがあります。
店舗に行く・検索する・仕入れる・販売する
これらの中で何が違うのか考えてみましょう。
その違いを理解して、違いを減らして行けば今は稼げなくても必ず稼げるようになります。
現在、初心者向けのDVDせどりの教材を作成中です。予定としてはブレインで販売する予定です。
最初は100円とかごく安い値段で販売して徐々に価格を上げていこうと思っています。
メルマガではさらに詳しい情報や最近売れた物を紹介しています。
メルマガ登録お願いします。
無料メルマガ登録
ブログランキング参加中です。