こんばんは、俊太です。
前回のAmazon返品詐欺
返品になっていたドラマのDVD-BOXを
手元に戻すと
キンキキッズの1枚のDVDに変身していた。
しかもラベルを見ると透明のテープで止められていた。
話の続きです。
Amazonカスタマーにメールを送ると
以下のメールが返ってきました。
<ご提供頂きたい情報>
輸送箱に貼り付けられている配送業者用の出荷ラベルの画像
FBAの出荷明細書の画像
出品者に返送された実際の商品画像
商品ラベル(混合在庫の場合はバーコード)の画像
出品者に返送された際の配送料者の追跡番号
相違の説明 (何がどう違うのか)
納品した商品がセラーの申告通りのものだったかを示す客観的な資料(仕入れ時の書類、シリアル番号等)
危ない 危ない
危うく輸送箱 とか 送り返された時の出荷明細書捨てるところでした。
出荷明細書は実際にゴミ箱に入るところまで行っていたし(^▽^;)
上の5個は返品されてきたもの調べればわかるし
6つ目は商品がどう違うのか説明すればいいから大丈夫だけど
最後の客観的な資料(仕入れ時の書類、シリアル番号等)
これは仕入れた時のレシートがないとだめですね。
幸いにも僕はレシートがあったので良かったです。
確定申告をするからレシートを捨てるってことはないんですけど
仕入れた時に商品名が表示されない場合があるのでそういう場合は困りますね。
写真があればそれを利用することができるのかな。
なお キンキキッズのDVDはAmazonに送り返すようです。
そんなわけでもし返品された商品に問題があったら
Amazonカスタマーに問い合わせてみましょう。
あと返品された時の商品と輸送箱や書類は捨てない様に気を付けましょう。
仕入れた時のレシートをさがしておきましょう。
高額の商品は念のため写真を撮っておきましょう。
滅多にないことだとは思いますが知識として覚えておくと
もしこういう返品詐欺にあった時に
迷わず対処できます。
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただければ嬉しいです。