こんばんは、俊太です。
昨日は東京に行ってきました。
秋葉原 中野 新宿 渋谷 関内 平塚に行ってきました。
秋葉原では久しぶりのトレーダー10パーセントオフでした。
トレーダーは税別表示なので
表示価格に消費税分が別に掛かります。
10パーセントオフだと表示価格より安く買えるのがうれしいですよね。
高額商品だと10パーセント安くなるとなかなかの値引きになります。
事前に下調べしていた物を探したんですが
見事に他の人に買われてしまいました(T_T)
狙っていた以外の物はないかと
探してみたんですが何も買えなくて残念でした。
中野で多少仕入れができ
あとは新宿のトレーダーでも多少仕入れることができました。
渋谷では買おうと思ったCD-BOXがまさかの
ブックオフの番号と商品が違う。
番号札を渡されてしばらく店内で待ってくださいと言われ
こういう場合って見つかるの難しいんだよな。と思っていたら
中のディスクが見つかりました。
そんなこんなで多少は仕入れられたけどいまいちだったなって思って
最後に久しぶりに平塚のブックオフに行くと
定価超えしているDVD-BOXを
15,000円と18,000円で買いました。
多分両方 29,800円位で売れる予定です。
いまいちな日でも諦めずに店舗を回れば最後で仕入れられることが良くあります。
ところで最近、FBAに送ったDVD-BOXが返品されました。
1万円ちょっとのDVD-BOXだったんですけど手元に戻してみると
ドラマのDVD-BOXがキンキキッズの1枚のDVDに変身していました。
これは何かのイリュージョンでしょうか?
このキンキキッズのDVD 僕は買った覚えがありませんし
納品したときにももちろん一緒に送ったことはありません。
なので貼り間違えたってことはないと思います。
さらに クリアパックに張ってあるFBAのラベルを見ると
透明なテープで貼り付けられている。
なぜ???
これはもしかしてどこかで誰が故意に張り替えたんでしょうか?
あまり人を疑うことはしたくないんですけど・・・
購入者さんの住所を見てみると
ローソン受け取り
ますます怪しい。
とりあえずAmazonのサポートセンターに問い合わせる予定です。
それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。
人気ブログランキング参加中です。