Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

 

今日はFBAの発送作業をしていました。

ダンボールにすべて梱包して

あと少しと言うところで最後に落とし穴が・・・

発送先が2つに分かれている!!

 

どうやら一つだけ大型サイズだったようです。

そこまで大きくないDVD-BOXだったんですが

実はそのDVD-BOX付属品があってそれがかなり大きかったようです。

 

 

ところでこのBD-BOX1が高かったんですが2もすごい値上がりしていますね。

僕は3つ購入したんですけどちょっと売り急ぎました(^▽^;)

 

 

同じ日にブックオフ秋葉原 ブックオフ新宿駅西口 ブックオフ新宿駅東口で見つけました。

その時は最安値で売ったら5000円の利益でした。

すべて3万円で購入して一つが3000円の利益 一つが7千円の利益

最後に売ったのが1万円の利益です。

 

 

最初 売ったものは仕入れた後じょじょに価格が下がっていってこのままでは赤字になるかなって思って
値下げしてしまいました。

同時期に3つも見つかったので供給が多いと予測してしまいましたね。

今売れば一つ3万円くらいの利益になりますね。

 

こんなことならもう少し売るのを待っておけばよかったと思いますが

まあ 仕方ないです。

確実に予測するのは難しい。

 

実際下がって大赤字になる可能性もあります。

儲けるだけでなくて損をしないという考え方も大切です。

 

ただこういう最近値段が上がった商品は狙い目です。

Amazonの相場が上がっても店舗ではすぐに反応しません。

まだ店舗で買えば利益の出る値段で売っていることが多かったりします。

 

 

 

価格って常に一定ではありません。上がったり下がったりします。

前に安かったものでも相場が上がっていることがあります。

相場が上がっていても店舗の価格はそのままだったりすることもあるので

 

そこで大切なのは価格の推移を常にチェックすることです。

そのためには定期的にAmazonのランキングを見るのが便利です。

高値順に並べたりおすすめ順に並べたりして

見ていくとこんな商品が再販されたんだとか

この商品は価格が下がったとか

この商品は価格が上がったとか

新品の在庫が無くなって定価超えしたとか

仕入れる時の参考になるのでAmazonのランキングをチェックしてみてください。

 

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。

 

人気ブログランキング参加中です。

人気ブログランキングへ