Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。
昨日は東京へ行ってきました。

秋葉原 吉祥寺 荻窪 阿佐ヶ谷 中野 東中野 新宿 渋谷と回ってみました。

仕入れとしてはまあまあな感じですね。

店舗での仕入れって良い商品が仕入れれる時もあれば
いまいちな時もあります。
商品知識とかそういうことももちろんありますが
やっぱり運もあります。
ところで今年もあとわずかですね。
振り返ると今年も結構たくさんのDVDを仕入れました。
まだDVDせどりを始めたばかりの人はあまり関係のない話ですが
なかなか売れない商品ってあると思います。
たとえば今年の初め頃に仕入れていまだに売れていない商品とかですね。
僕はロングテール商品が多いので長い期間売れていない商品がどうしても出てきてしまします。

そういう場合はどうしたらいいと思いますか?
簡単な方法は値段を下げることです。
値段を下げると売れやすくなります。

ただ値段を下げるとその分利益が下がってしまいます。
下手をすると赤字になる商品も出てきたりします。
たくさんの商品を仕入れると中には赤字になる商品もでてくるのは
仕方ないのでトータルで利益が出ればいいんですが
できれば赤字にならないように利益が出るように売りたいですね。
そんな時におすすめなのが併売(へいばい)です。
アマゾンでも出品してヤフオクにも出品するというやり方ですね。
僕は最近この方法を積極的に取り入れています。

アマゾンではFBAマルチチャネルというサービスがあって
ヤフオクで売れたら場合FBAに送った商品も指定の場所に発送できます。
配送料も普通のDVD-BOXの大きさで500円ぐらいで送れちゃいます。。
あと併売で心配なのが両方で売れてしまって片方でキャンセルをしないといけなくて
悪い評価を付けられることですが
めったに売れない商品だけを併売すれば
両方いっぺんに売れることはめったにありません。
さらに両方同時に売れるのを防ぐ方法として値下げ交渉というヤフオクのシステムがあります。
これを使うとだいたいの人は即決で落札しないで値下げ交渉をしてきます。
値下げ交渉が来て受けてもいい値段だったら
アマゾンが売れていないことを確認して値下げ交渉を受けます。
もしアマゾンが売れていた場合 値下げ交渉を断ってヤフオクの出品を取り消します。
僕はこの方法でDVD-BOXを今月3つ売りました。
このDVD-BOXはアマゾンの最安値が下がってしまっていてアマゾンの最安値で売るより
ヤフオクで売ったほうが利益が出ました。
価格の設定はアマゾンでの販売価格と同じくらいがいいと思います。
値下げ交渉があるといってもあまり値段が高いと
値下げ交渉をしてこない人が多いです。
ヤフオクの手数料とアマゾンの手数料には差があるので
アマゾンの価格より多少安く売れても大丈夫です。
なかなか売れない商品がある人はFBAマルチチャネルを使ったアマゾンとヤフオクの併売
それと値下げ交渉を使ってみてください。

 

あとDVDせどり初心者の人は在庫の管理をしっかりしましょう。
いつ いくらで仕入れたのか?
記録をしておかないと利益が出てるのかどうか
わからなくなります。
それでは、ブログを読んでくれてありがとうございます。