Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

昨日は東京に行ってきました。

新宿、秋葉原、大森、渋谷 中野に行ってきました。

新宿ブックオフ東口店のDVD20パーセントオフセールが最終日でした。

土曜日にみんな買われてしまって
もう利益の出るものはないかなって思っていたら
初日ほどではないですが
購入することができました。
補充されたものがあったんですね。

さらにブックオフ秋葉原駅前店ではエレベーターの
近くに大きいBOXの商品が
20パーセントオフから50パーセントオフの
セールをしていて
20パーセントオフの商品で利益の出るものを見つけることができました。
こういう大きいBOXの商品って荷物になって
運ぶのに面倒ですが
ブックオフ秋葉原駅前店は配送してくれるのが助かります。

ところで最近こんなニュースがあったの知っていますか?

1カ月あたり残業時間が105時間を超えた会社員の人が
自殺をしてしまって
自殺をした人に対して
とある大学教授が

「月当たりの残業時間が100時間を超えたくらいで過労死するのは情けない」

「自分で起業した人は、それこそ寝袋を会社に持ち込んで、仕事に打ち込んだ時期があるはず」

と発言したことで炎上したそうです。

その後 この大学教授は謝罪したそうですが

僕の意見を言わせてもらうと

自分で起業した人と会社員を同じに語るのが間違っています。

僕もせどりでセールの時など夜遅くまでブックオフの店舗を回ったことがありました。
でも 会社で働いているときと比べたら
全くストレスが違います。

自分で起業した人は自分の意志で頑張っているのに対して
会社員は会社から命令されて動いているんです。

同じ時間働いてもストレスの度合いが全く違うんですね。

会社員でとくに新入社員だとまだ仕事もそんなにできないし
自分の意志で決めることって
ほとんどなかったりします。
さらに上司や先輩に気を使ったりするストレスもあります。

それに自分で起業した人は成功したらそれがすべて自分に帰ってきます。

会社員はがんばって
辛い時期を乗り越えたとしても
報われるとは限りません。

上司との人間関係が悪ければ
努力が全く報われないってことだってあります。

僕は自分で頑張ることは好きですが
他人の命令で頑張ったりするのは耐えられないですね。

僕が会社員だったら月の残業が50時間を超えたら過労死してしまいそうです。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。

人気ブログランキング参加中です。

人気ブログランキングへ