Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

最近こんなニュースがありました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000018-it_nlab-sci

無料で配られた子供向きDVDを

メルカリで500円で出品したと言う話です。

コメント欄は転売批判の嵐ですね。


僕のしているDVDせどりも転売ですが

転売ってすべて悪なんでしょうか?



そもそも悪いことって何でしょうか?

法律に違反していることでしょうか?

今回の行為は法律に違反しているわけではありません。

でも批判されています。

批判されたのは無料の物を売って利益を得たことでしょうか?

僕は悪いこと=人に迷惑をかける行為だと思います。

利益を得ることが悪いことではないと思うんです。

今回みたいに店舗で無料で配っているDVDを

全部もらってしまって

他の人が手に入れることができなくなるのは

迷惑をかけているのであまり良くないですよね。

チケット転売は違法なのでもちろんダメですが

あと転売で批判されるのは新品のゲーム機とかでしょうか。

新品のゲーム機を買って転売した場合

店舗で買おうと思っていた人が定価で買えなくなることで

迷惑をする人が出てきます。

ではせどりはどうでしょうか?

店舗で中古DVDが1万円で売っていました。

それを買ってAmazonで2万円で売りました。

この場合、店舗で1万で買えたものが買えなくなります。


でもAmazonで売ることによって

遠くの地方の人でも買うことができるようになりました。


東京の店舗に1万で売っていても他の地方の人って買えないですよね。


例えば北海道から東京まで行く

交通費を考えたり

それ以前にそもそもどこに売っているかわからないですよね。

交通費と探す手間を考えたら買った人は得をしています。




転売でも批判される転売もあれば感謝される転売もあります。



儲かればそれでいいと言う人はいいですが

人から批判されることを気にする人は

人から批判されない感謝される転売をするようにしましょう。



やましい気持ちがあったり

心に迷いがあったら成功できません。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。

人気ブログランキング参加中です。


せどりランキング