Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。
今日は地元の鑑定団系のお店がDVD-BOX20パーセントオフセールなので
ちょっと仕入れに行ってきました。
下調べはしていませんでしたが
それなりにいい仕入れができました。
ホントはセールの時は
セールの前に下調べをして何を仕入れるか決めといたほうが
いいんですけどね。

こういうセールだといいものがすぐにライバルに取られてしまいますから
今日はライバルがいなかったようなので良かったです。

ところでDVD以外の仕入れに挑戦しようと思って
なにか情報商材を購入したり
仕入れツアーに参加しようと思っています。
いろんな人が有料でコンサルをしたり
仕入れツアーをしたりしていますが
なかなか選ぶのが難しいですね。

他の人の話を聞くと
高額塾に参加したけど

主催者がぜんぜん応えてくれない

事前の説明と話が違う

ひたすら全頭検索をしてください と言われただけとか

こういうのって参加してみるまではわからないのが怖いですよね。
こういう有料の仕入れツアーやコンサルに参加するときの
判断基準ってどうしていますか?
僕は主催している人を信用できるかが一番大事かなって思います。
その人が書いた無料レポートを読んで利益の出るものを仕入れることができたとか
参考になったとか
メルマガで役に立つ情報があったとか

その人が書いた内容でもし1万円の利益が出ているなら
1万円くらい(もうちょっと高くてもいいかもしれませんが)
の情報商材や仕入れツアーに参加してもいいかなって思います。

ちょっと前に僕が購読しているメルマガで
電脳せどりを教えます。
4か月サポートして7万円です。というのがあったんですが
確かにこの先ずっと電脳せどりで稼げるようになるなら
7万払ってもいいと思いますが
このメルマガを送っている人を信用できるかと言えば

7万円出せるほどは信用していないし
そこまで有益な情報を得ていないな
って思って参加しませんでした。
今後、信用できる人が出てきたら仕入れツアーに参加したり
有料のコンサルを受けてみようかと思いますが
とりあえずは過去に買った情報商材をじっくり読んで実践してみようと思います。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。