Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

昨日は東京に行ってきました。

秋葉原 新宿 渋谷 大森 鶴見 辻堂 茅ヶ崎 平塚と行ったんですが
久しぶりにダメな仕入れでした。

利益で1万円くらい 交通費を引くと5千円くらいにしかならない感じですね。

風邪気味で集中力がなかったのも原因かもしれません。
体調が悪い日はだめですね。あまり数多く検索できないし
思考能力が落ちているので商品を見逃したかもしれない。
ただ昨日はネット仕入で仕入れ価格18000円 利益15,000円くらいになるものを仕入れることができました。
リアル仕入れでだめな時もネットで仕入れられることがあります。

これは販売も同じです。
Amazonで売れない日もヤフオクでは売れたりすることがあります。

あとアマゾンでずっと売れない商品とかもヤフオクで併売すると
あっさり売れたりすることがあります。

なのである程度慣れてきたら仕入れ先を開拓したり
販売先を増やしたりすることが大切です。
ところで2月は無料レポートを3つ作る予定でしたが
2つしか申請できませんでした。

今月は確定申告で忙しかったからって言い訳はしてはいけませんね。
まあ 3月は無料レポートを3つ必ず申請するつもりです。

次の無料レポートは 「DVDせどりで稼げない理由」 です。

DVDせどりに限らず転売を始めたけど稼げるようにならなくて辞めてしまう人っています。

どうして稼げないのか? どうしたら稼げるようになるのか?

そこを無料レポートにまとめようと思っています。
DVDせどりで稼いでいる人 全然稼げない人

その違いは何でしょうか?

AmazonのFBAの出品方法はわかった。

モノレートの見方がわかって売れ筋商品かどうか いくらで売れる商品なのかわかった。

だけど店舗に行っても利益の出る商品を見つけることができない(T_T)
その答えは結局は商品の知識の差だと思います。

検索すればどれくらいの期間で売れる商品か いくらで売れる商品なのかわかりますが

検索するって結構時間がかかるんですよね。

稼いでいる人は検索しなくても商品を見ただけでいくらぐらいで売れるのかわかります。
調べるのは稼げる可能性の高い商品だけなので
検索する数が少なくて済みます。
そうすると数多くの店舗を回れるので仕入れることができるんですね。

それ以外にもいろいろ稼げる人と稼げない人の違いについて
無料レポートに書こうと思っています。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。