Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

昨日は東京に行きました。

秋葉原 新宿 渋谷 川崎 横浜 に行きました。
まあまあの仕入れでしたね。

ところで2月も半ばを過ぎて確定申告の季節ですね。

僕はやよいの青色申告16を使っているんですが
15とだいぶ仕様が変わったのでちょっと苦戦しています。

簡単取引入力が15と16で全然違うんですよね。
なんでこんなに変えちゃったんだろう?

あと前回は全部手動で入力したのですが
銀行の取引を自動的に取り込んでくれる機能があるので
今回は銀行の取引を自動で入力する方法でやっています。

ただ操作になれないと大変ですね。
なかなかうまくいかないで苦戦しています。
やり方さえ覚えてしまえば自動的に取り込む方法のほうが楽なので
多少時間がかかってもやり方を覚えようと思っています。

これは確定申告以外にも当てはまります。
たとえばタッチタイピングとかもそうです。
タッチタイピング(ブラインドタッチ)は練習しないとできるようになりません。
できるようになるにはある程度時間がかかります。

指2本で打っても入力できるので
どうしてもタッチタイピングができないといけない

というわけではありませんが
タッチタイピングを覚える時間と

指2本で入力する時間
タッチタイピングができるようになった時の入力時間の差を
比べてみると

結果、最初は時間がかかってもタッチタイピングを
覚えたほうが仕事が効率的にできます。
せどりもビジネスです。
無駄な時間のかかることをしていると効率が悪くなり
結果、長い時間働いてもあまり収入が増えないということになります。

慣れないことややり方のわからないことって最初は難しいですが
一度覚えてしまえばずっと使えます。
短期的にではなく長期的に考えて効率化をすることが大切です。

それでは、ブログを読んでくれて、ありがとうございます。