Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

今日はiPhoneを落としたら液晶が割れてしまいました。
今まで何度落としても大丈夫だったのに
やはりダメージの蓄積があったんですね。
さらに今日は前からちょっと色が変だと思っていた
パソコンのモニターが写らなくなってしまいました。
悪いことって続きますね。
モニターの方はどうやら寿命みたいです。
デュアルディスプレイ(2個モニターを並べている)
なのですぐにどうこうと言うことはないんですが
モニター1つだとやはり不便ですね。
モニターは早めに購入しようと思います。

ところでちょっと前にAmazonからこんなメールをもらいました。

【ご対応のお願い】出品価格が誤っている可能性がある商品を出品停止とさせていただきました

どうやら「価格が高すぎるから出品を停止したよ(^o^)/」

と言うことらしいです。

停止になったのは
未開封のCDで定価3,000円なんですが19,800円で出品していました。
仕入れ価格は9,950円と結構お高めです。

こんな時はどうしますか?
諦めて赤字覚悟で定価で販売しますか?

それともヤフオクで売りますか?
Amazonから来た説明文をよく読むと

大口出品者様は、出品ファイル(I) または、価格と数量変更ファイルを利用しても、
出品価格の上限値、下限値ならびに、出品価格の変更が可能です。

普段は意識しないのでわかりませんが

どうやら出品価格には上限値 下限値って言うのがあるそうです。

大口出品者だったらその上限値や下限値をいじれるそうです。
FBAの管理画面から 設定をクリックすると

2016-07-29_193452
表示と非表示を選べて
普段は非表示になっている
出品価格の下限 出品価格の上限を
表示させると
上限と下限をいじれるようです。

2016-07-29_193508

2016-07-29_193718

僕の出品していたCDも上限値を高くしたら
出品停止にならないで
無事に販売することができました。

メールが来ても焦って出品価格を下げないで
上限値を変更しましょう。
なお下限値も設定できるようなので
下限値を設定しておけば間違って
安く価格改定しても出品停止してくれるみたいですね。
まあ どれくらいの時間で停止してくれるかわからないので
あまり信用しすぎてもいけないと思いますけど。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。