Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。
DVDせどりをしていると

値下がりをする物があります。
値下がりをする物ってできるだけ買いたくないですよね。

値下がりしても利益の出る値段で売れる物だったらいいのですが

値下がりしてしまって利益が出ないくらいならまだいいですが

赤字になってしまうものがあります。

どうやって値下がりするものを見分ければいいのか?
なかなか難しいですけど
実はある程度は予測できます。

値下がりするDVD それは再販が決まったDVDです。
定価超えしているものでも再販が決まると

どーんと値段が下がります。
仕入れる時は必ず再販されていないか確認してから仕入れましょう。
型番で検索するとバージョン違いは見つけることができません。
そんな時は商品名で検索するとバージョン違いも見つけることができます。
例えばこんな商品ですね。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=+%E3%82%81%E3%81%9E%E3%82%93%E4%B8%80%E5%88%BB
このBDは2が定価超えして

高かったのですが

今後どんどん値下がりしていくことが予測されます。

再販が決まっていなければ4万円位で仕入れても

十分利益利益が出るのですが

今、4万で仕入れたら大赤字になります。
なお 仕入れたあとに再販が決まってしまうこともあります。

実は僕も最近ありました。

2011年に販売されていて僕が仕入れた2017年になって再版ですよ。

9000円で仕入れて19800円位で売る予定だったのが

3450円位で12月に発売されてしまいます。

こんな時は赤字でもいいので

値段を下げて売り切ってしまいましょう。

僕は9800円に価格改定したらすぐ売れました。

1000円くらい赤字になりますが

それでも12月になったらもっと値段が下がります。
仕入れた後に再販が決まったらすぐに値下げして売り切りましょう。

そしてもう一つ値下がりするDVD

それは需要と供給のバランスが崩れた商品です。

ブックオフではどこの店舗でも見かけるDVD-BOXがあります。

例えばこんなBD-BOXですね。

このBD-BOX どこのブックオフにも置いてあるので

Amazonでも出品者がどんどん増えて値下がりしていきます。

ブックオフでもなかなか売れないので値下がりしていくと思います。

ただ ある程度時間がたつとブックオフの店舗から消えて

アマゾン価格も上昇していきます。

6000円くらいまで下がったら買って置いて

値上がりしたら売ると言うのもありだと思います。

 

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。

人気ブログランキング参加中です。
人気ブログランキングへ