会社を辞めるタイミング
Pocket
LINEで送る

順調に利益を出せるようになった。
今、引きこもりや無職だったら会社を辞めるタイミングとか考えなくて良いんですが会社員だとか非正規雇用でも働いている場合は、会社を辞めてネットビジネスに専念するタイミングを考えないといけません。

会社を辞めるタイミングはいつ?

よく一般的に言われているのが会社での収入を超えたら
会社を辞めてネットビジネスに専念しよう。

と言う考え方です。

でもこれってなかなか難しいですよね。
朝 8 時から 17 時まで働いたら非正規雇用でも少なくても 15 万ぐらいになります。
残業したらもう少し増えますね。

家に帰っていろいろやることもあるしそうなるとネットビジネスにかける時間って 1 日 2 時間ぐらいでしょうか。

休日があるにしても 1 日 2 時間で月に 15 万稼げるようになるのってかなり大変です。

正直な話、ネットビジネスで月に 30 万ぐらい稼ぐ僕でも1 日 2 時間と土日だけで月に 15 万稼げって言われたら無理です。

会社を辞めるかどうかは結局、その人が働いている会社によって違うと思います。
もしあなたが正社員として働いていて
平均的な給料をもらっていて人間関係よく働いているならやめるのはより慎重になったほうが良いでしょう。

もし非正規雇用の仕事でいつ首を切られるかわからない。
時給 1,000 円以下の仕事で毎日怒鳴られながら仕事して辛いならいけると思った時点で思い切って辞めてネットビジネスに専念するという選択肢もありだと思います。

ネットビジネスは一生稼げるのか?


ネットビジネスって今はいいけど一生稼げるの?

こういう質問をされることがあります。

1つの手法にこだわると当然ダメになることがあります。

事実 僕がやっていた手法でだめになったものもあります。

ただ世の中から商品がなくなることはありません。なので手法を変えれば生き残ることができるます。

アフィリエイトなどはいろいろ検索のルールが変わったりしています。

今まで稼げていた人が急に稼げなくなることもよくあります。

ただアフィリエイトそのものがなくなるようなことはないでしょう。

一つの手法にこだわらないで状況が変わったら変化することが大切です。

それにもともと正社員としてキャリアアップできるような人が会社を辞めてネットビジネスに専念する場合はかなりの冒険ですが、もともと非正規雇用で単純労働してるならそんなこと心配する意味ってあまりないですよ。

非正規雇用の仕事ってどうせ不安定で、退職金もなければキャリアアップもできないわけですから。

それに世の中には借金をして店舗をもって自営業をしている人もいるんです。

そういう人に比べたら借金もすることもないし安全です。

心配な場合はたとえば半年ぐらい働かないで生活できるくらいの貯金を常に持っていればもし一つの手法がだめになったら、半年間必死に頑張って新たな手法で生活できるぐらい稼げるようになればいいんです。

会社を辞めた後どうするか?

会社を辞めて自由になったー

いやっほぉーーー

と浮かれていると痛い目を見ます。

ネットビジネスは会社と違って誰からも指図されません。

怠けても誰も文句は言わないし朝、寝坊してもまったく問題はありませんが怠ければ当然収入は減ります。

収入より支出が増えれば当然貯金が減っていきます。貯金がどんどん減ってくとまた会社に行って人に指図される生活に戻ることになります。

もう会社に行くのは嫌ですよね?

会社を辞めても規則正しい生活をすることが大切です。

僕は会社を辞めた後は毎日5時に起きていました。

今はさすがに5時には起きませんが6時には起きています。

必ず今日はこれだけのことをするということを決めましょう。

だらだと生活をしてはいけません。

ネットビジネスは自己責任です。怠けると必ず収入が減ります。今日することだけでなく今月これだけする今週はこれだけすると決めて必ず実行しましょう。

できれば毎日したこと記録するといいです。今日はどれくらいの作業をどれくらいしたか毎日記録してみましょう。

新たな手法に挑戦しよう

会社を辞めて普通に生活できるようになった。

ここまで行けば安心と思いがちですが収入の柱が 1 つだと不安があります。

たとえばアマゾンだけで販売していると、アマゾンのアカウントが停止になるリスクもあります。

他の販売ルートがあれば即死は避けられます。

今順調でも安心しないで他の手法(アフィリエイトなど)に挑戦するのも良いでしょう。

時代というのは常に動いているんですね。状況や環境の変化によって今まで良かったことがだめになったりすることもあります。

最初はあれもこれもと手を出してしまうと力が分散して成功できなくなるんですが、ある程度軌道に乗ったら他の手法にも手を広げてみることが大切です。

基本的には結果の出しやすい転売から入ってその後、アフィリエイトに挑戦するのが最適です。

まとめ

まとめ

会社を辞めるタイミングは人それぞれです。

今の会社に満足している人はより慎重に判断しましょう。

非正規雇用とかアルバイトとかだったら、重いっ切って会社を辞めて専業になるのもありです。

会社を辞めた後なまけないように注意が必要です。

今、ネットビジネスがうまくいっている人は、新たな手法に手を出してみるようにしましょう。

ネットビジネス初心者向け次の記事はこちら

ネットビジネスをやるか?やらないか?どっちが良い