こんばんは、俊太です。
昨日は東京に行きました。
秋葉原 吉祥寺 荻窪 中野 阿佐ヶ谷 新宿 渋谷に行きました。
久しぶりにいまいちでしたね。
まあこんな日もあります。
中野ではレコミンツが閉店セールをやっていたんですが
昨日で終了だったので何も買えませんでした。
それにしても閉店はちょっとショックですね。
閉店理由が
ディスクメディア市場縮小等に伴う市況の変化に対応するため
だそうです。
今後のことを考えるとDVD以外も仕入れられないとダメかなって思います。
いろいろDVD以外の仕入れも勉強しているので
それについても書いていこうと思っています。
さて DVDせどりに限らず転売において重要なのが仕入れになります。
いい仕入れができるかどうかが 利益が出るかどうかの分かれ道になります。
仕入れ以外のすることは
商品の検品 発送作業 説明文を書く あとは価格改定と在庫の管理
売り上げ管理などありますが
ほとんどが作業です。
大切なのは作業ではなく考えた行動なんですね。
説明文の書き方や価格の設定や改定も重要と言えば重要ですが
そもそも仕入れられなければ説明文もかけないし価格改定もできません。
仕入れてどんなにいい説明文を書いても売れる価格の上限って決まっています。
利益の出ない値段で買ってしまったらその時点でおしまいなんですね。
じゃあそのいい仕入れをするにはどうしたらいいでしょうか?
店舗での仕入れの場合
利益の出る商品が売っている店舗に行く
利益の出る商品を買う
単純に考えるとこの二つです。
いろいろ複雑に考えることも必要ですが
物事は単純に考えたほうがわかりやすいこともあります。
もし店舗に行って何も仕入れられなかった。
そんな時は店舗に利益の出る商品が置いていなかったか
もしくは見つけられなかったのか
考えてみてください。
利益の出る商品が置いてある店舗にはどうやっていくのか?
利益の出る商品をどうやったら見つけることができるのか?
考えてみることが大切です。
利益の出る商品がある店に行って
利益の出る商品を見つけることさえできれば
必ず成功できます。
次回からは利益の出る商品を置いてある店に行くにはどうしたらいいか?
利益の出る商品を見つける方法について書いていこうと思います。
それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。