Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

今日は東京に行ってきました。

新宿 渋谷 五反田 秋葉原 飯田橋 本厚木に行ってきました。

全体的にはまあまあの仕入れでしたね。

飯田橋のブックオフでは販売価格15,000円のDVDーBOXに30パーセントオフのラベルがついていて
10,500円で買えました。
アマゾンの中古の最安値は18,000円です。
こういう30パーセントオフとかのラベルがついているDVDがあったらチェックすると
利益の出るものが見つかったりします。

このDVD-BOXを買う前にキャリーバックの中がいっぱいだったので
これはキャリーバックとは別に紙のバックに入れて持ち歩かないといけないかなって思ったんですが
カウンターのほうを見ると発送ラベルがある。
試しに店員さんに聞いてみたら
1万円以上はただで発送してくれるそうです。
こういうサービスは電車でせどりしていると助かりますね。
キャリーバックの中に納まればいいんですが
そうでないと運ぶのが大変ですから。

ブックオフでもこういうサービスは店舗によって違うようです。
1万円以上は送料無料だったり
5千円以上で送料無料の店舗もあったり
有料なら発送してくれる店舗もあったり
有料でも無料でも発送してくれない店舗もあったりします。
全体的には発送してくれない店舗も多いですが
荷物が多い時は試しに聞いてみましょう。
ところで無料レポート第4弾をメルぞうに申請しました。

1月は5個無料レポートを作るつもりだったんですがちょっと無理そうです。
まあ週1個 無料レポートを作るのは難しいですね。
今後の目標は1か月に3つ無料レポートを作ることにします。

1か月に3個でも1年で30以上の無料レポートができますからね。
今回の無料レポートは事前リサーチです。

DVDせどりで利益をだすには全頭検査をしよう。
よく言われることです。

全頭検査って意味わかりますか?
店舗にあるすべてのDVDを調べることです。

なんでそんなことをするかと言うと最初はどんなものが利益が出るのかわかりません。
なのですべて調べれば利益の出るDVDを見つけることができる。

そして全頭検査をすればどんなものが利益が出てどんなものが利益が出ないかわかる。
利益が出ないと分かったものは検索しないで
見たことのないDVDだけを検索すればいいようになる。

確かに正解です。

でも全頭検査ってきついですよね。
実は僕は一度もやったことありません。
だって全頭検査ってキツイじゃないですか。
やったら確かにいいと思うんですがやらなくても稼げるようになります。

その方法が事前リサーチです。
店舗でどんな商品がいくらか調べなくても

自宅のパソコンでアマゾンのHPを見れば
どんな商品が定価超えしているか?
どんな商品がランキングが高いか?
どんな商品がいくらぐらいの相場なのか?
調べることができます。

全頭検査をやりたくない人には事前リサーチが必須です。

多分来週くらいには審査が通ると思います。
それでは、ブログを読んでくれて、ありがとうございます。