Pocket
LINEで送る

こんばんは、俊太です。

昨日は秋葉原、新宿、中野、渋谷、横浜、辻堂に行ってきました。

中野のまんだらけではこんなDVD-BOXが35,000円+消費税で置いてありました。

このDVD-BOX過去に2回 9万円くらいで売ったことがあります。

前から置いてあったんですが急に値下がりして

思わず買おうかと一瞬思ったんですが
こんな時は値下がりした理由を考えます。

もしかして再販

こんなときは型番で検索 ではなくてキーワード検索です。

するとやっぱり再販されていました。

BOXではないんですがそれでも
このDVD-BOXの価格は下がることが予想されます。

急に値下がりしたときはすぐに買わないで
再販を疑って
型番ではなくてキーワード検索をしてみましょう。

横浜のブックオフではDVDとBD 20パーセントオフ 時間限定のタイムセールをやっていたんですが
音楽のBDを1つ買えただけでした。

このセール10月は何度もやっていたようです。

この間の新宿のセールではかなり美味しい思いをしましたが

こういう何度もやっているセールだと
利益の出るものはほとんど残っていなかったりします。

どうせだったら初日に行きたかったですね。

まあそんなわけで今回は全体的にもいまいちでしたね。

DVDせどりは稼げなくなったわけではありませんが
やはりDVDせどりだけだと今はちょっと苦しいかなって
改めて思いました。

今後はDVDせどりをメインの収入にしながら
それ以外の手法を模索していくつもりです。

とりあえずはゲームせどりと
あとはメルぞうの無料レポートを読んで
実践していこうと思います。

何か結果が出たら報告します。

ところで最近、アマゾンから返金処理開始のお知らせのメールが来ました。

いつ見ても嫌なメールですね。

高額商品だったら嫌だなってメールを読んだら4670円の商品でした。

まあ 仕入れ値 2000円くらいだったらこれくらい仕方ないか
と思い返送しようとして
販売不可を調べてみるともう一つ商品がある。

販売価格39,100円 仕入れ値26,000円

これはかなり痛い。

3万以上マイナスになるわけですから。

仕入れ値も高いし。

販売不可の数字をクリックすると

カスタマーによる損傷 

カスタマーによる損傷??

新品だったら開封して返品するとこういう表示が出ますが
中古の場合は初めてです。

(新品商品を購入者都合で開封して返品すると
半額返金されて
戻った商品は新品では販売できないので
販売不可になります。)

Amazonに問い合わせることもできますが
面倒なので手元に戻して確認してみることにします。

Amazonからは今のところこの商品に関しては返金のお知らせが来ていないので
このまま返金されたりしなければいいですけどね。

それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。

人気ブログランキング参加中です。

人気ブログランキングへ