こんばんは、俊太です。
ゆうパック運送業務委託契約の解除申出書
3月から大幅値上げします。
挙句の果てに
5月31日で貴社との契約を解約します。
だそうです。
ちょっと前にヤマトが値上げると言う話があって
ゆうパックも値上げすると言うので
値上げはあるかなって思っていたんですが
いきなり契約解除ですか。
まあ 仕方ないですね。
それにしても今まで静岡県から東京まで1000サイズ 600円位で発送できていたので
契約解除は痛いですね。
ヤフオクの方は100サイズの場合 送料差益で得をしていたんですが
それもなくなりそうですし
何より月に10回くらい送る
FBAの100サイズの運賃が痛いですね。
たぶん月に1万円くらいの値上げになってしまいます。
郵便料金の値上げの理由
僕の場合 昔に比べて発送数が減ったと言え
月に20個くらいは
ゆうパックで発送していました。
だから発送数が減ったから契約解除と言うより
郵便料金の値上げのための措置かもしれません。
今回 僕と同じで結構契約解除された人も多いのかもしれませんね。
今度はどうしたらいいか?
ちょっと考えてみました。
他の佐川とかヤマトとかと契約しようとする?
正直、僕はやらないですね。
労力が無駄になる可能性が高いです。
FBAの発送に関してはFBAパートナーキャリアを利用しようと思います。
集荷してもらえないのが残念ですが
それでも普通にゆうパックで発送するよりは安いので仕方ないですね。
「せどりをする人は郵便局と契約して
送料を安くしてもらいましょう(^o^)/」
といろんなブログに書いてありますが
これからは厳しいかもしれませんね。
今後、郵便局とたくさん発送するから契約してくださいと
持ちかけても断られるかもしれません。
他の人の状況を見てから行動したほうがいいでしょうね。
今までみたいに契約しようとしても
断られる可能性が高いので
契約するための努力が無駄になる可能性があります。
それでは、ブログを読んでいただきありがとうございます。
人気ブログランキング参加中です。